寺院用・荘厳仏具
岡田屋では150有余年の伝統と実績をいかし、寺院用仏具の設計・製造並びに修理・修復・販売まで一貫して承っております。
アフターサービスにも万全を期し、多くの寺院様にご愛顧を賜っております。
寺院様向け商品ページに「寺院荘厳具」を多数掲載しておりますので、詳しくはこちらからご覧ください。
ご納入 実績
-
昭和6年4月
日蓮宗 総本山
身延山 久遠寺様
ご納入
-
昭和初期
真宗大谷派 本堂型前卓
ご納入
-
昭和初期
東用開山厨子
ご納入
-
昭和初期
極上神輿
ご納入
-
昭和30年代
大壇・前具一式
ご納入
-
昭和30年代
荘厳仏具一式
ご納入
-
昭和40年代
荘厳佛具一式
ご納入
-
昭和40年代
総欅造 五重塔
ご納入
-
平成14年
臨済宗 大本山 法堂内 荘厳佛具 ご納入
-
平成14年
臨済宗 大本山 法堂内 荘厳佛具 ご納入
感謝状
大本山をはじめ各宗派ご寺院様から、佛具納品に際し、感謝状をいただいております。
-
昭和8年4月
津久井郡 光明寺様
臨済宗 建長寺派 中本寺
-
昭和37年10月
大本山 建長寺様
-
昭和56年4月
八王子市
寳生寺様(真言宗智山派)
-
昭和57年6月
あきる野市
普門寺様(臨済宗建長寺派)
-
昭和57年11月
大本山 建長寺様
-
平成2年3月
府中市
髙安寺様(曽洞宗)
他 各宗ご寺院様から多数いただいております。